ガイアのポケ活日誌

ポケ活報告日誌

ポケポケチャレンジ 〜リセマラしてみた〜

f:id:gaisenmon8:20241104003226j:image

待望のポケポケがついに配信!!

ID公開

ガイアのID : 1303157256345390

良かったらフレンドになってください!!

 

リセマラ結果

ミュウツーのリセマラをした方が良さそうだったので

6回ほどリセマラしてみたら

イマーシブのミュウツーが来てくれました!!f:id:gaisenmon8:20241104003520j:image

リセマラ中に2枚目は来なかったのですが、

バトルのミッションを進めてたらまさかの2枚目!f:id:gaisenmon8:20241104003622j:image

バトルミッションのボリュームが少なくて

2日でクリアしてしまった、、、。

コレクション目当てだからそんな期待してないけど

対戦ボリュームもう少しあってもいいのでは?

って思いました。これから来るのかな?

 

お気に入りコレクション

なんといってもイマーシブミュウツー2枚!

これは神引きでしたねぇ。
f:id:gaisenmon8:20241104004051j:image
f:id:gaisenmon8:20241104004047j:image

バトルミッションも終わったことだし

ここからはゆるゆると図鑑埋めていきますかぁ。

 

〜〜終〜〜

 

 

ポケGO探検記 〜ハロウィン2024〜

f:id:gaisenmon8:20241104000530j:image

ハロウィン期間の色違い

みなさんハロウィンイベントお疲れ様でした!

仕事が忙しくなってしまって、あまりハロウィン

期間にポケモンをゲットできませんでしたが、

欲しかったゾロアの色違いがゲットできて満足(^^)

ショートカットしてたので気付かなかったのですが

BOXをよく見たら色違いちゃんがいました!笑
f:id:gaisenmon8:20241104000916j:image

f:id:gaisenmon8:20241104002009j:image

色ピカ様も無事降臨!!

欲を言えばモクローの色違いが欲しかったなぁ。

 

ハロウィンの高個体値

マックス個体はゾロアークちゃん!!

f:id:gaisenmon8:20241104002337j:image

 

ゲンガーのキョダイマックス

今回はしっかり横浜でキョダイマックスに挑戦!

40人ガッツリ集まって余裕でクリア!!

キョダイマックスは大都市行くしかないですね。。。f:id:gaisenmon8:20241104002205j:image

すごい口。。。。笑

ほぼ口やん。

f:id:gaisenmon8:20241104002448j:image

個体値はそんな良くなかったけど

ゲットできただけで嬉しい!!

 

終わりに

あまり時間割けなかった割にはいい子たちが

ゲットできたので満足満足。。。

来年はハロウィンポッチャマ進化してくれ〜。

 

〜〜終〜〜

 

ランクマS23 〜最終結果〜

f:id:gaisenmon8:20241029224805j:image

ランクマ最終結

レート1,726 4,535位

84勝 60敗

レート 1,800 行かなかったけれど

なんとかレート 1,700 達成!!

 

やっぱりレート 1,700 あたりで停滞する(泣)

今シーズンは 24万人くらいの参加者で

レート 1,800 は 2,322位 だったようです。

S24 もレート 1,800 or 2,500位 を目指しますか。

 

S23の反省

f:id:gaisenmon8:20241103212222j:image

↑バトメモさんでのパーティ分析

結局ラウドボーンを強く使えなかったなぁ

蝶舞ウルガモスじゃなくて眼鏡ウルガモス

中盤から流行ったのかな?

オーバーヒートが受からなくて負ける試合が

何試合かありましたねぇ

あと、どくびし展開にかなりボコボコにされた、、

デカヌチャンはほぼ当たらなかったので

そこは助かりましたが。

イダイトウにも勝率悪かったからそこは反省点だなf:id:gaisenmon8:20241103214131j:image
※展開押し付けてくる系に弱すぎるなぁw

一方で記事に書かれてた使用率上位のポケモンには

ちゃんと勝ち切れた印象かな!

そこは自分の伸びたところだと実感してますね。
f:id:gaisenmon8:20241103214456j:image

 

終わりに

まだまだ対戦初心者なので、色んな構築記事読んで

次シーズンもレンタル使ってお勉強かな

SVの間に3桁取りたいな〜

しかもできれば自分でパーティ考えて勝ちたいな!

 

 

〜〜終〜〜

 

ポケGO探検記 〜ビッグに行こう!〜


f:id:gaisenmon8:20241027163804j:image

あかん、、、

久々にポケGOで情緒不安定になった、、、。

良くも悪くも感情が揺さぶられたイベントでした。

 

〜 10/26 土曜日 〜

ゆっても余裕で勝てるでしょと思っていた妻と私は

攻略情報の速報も見ずに駅前へ向かいました。

いざレイドに入ってみると、

10人集まっても誰もレイドを開始しようとせず、

「そんなに強いの?」と訝しげに X で検索すると

25人でクリアできなかったといった投稿が

次々と見つかります。

 

最寄りは駅直結モールがある程度に栄えてますが、

30人程集まるのは経験上かなり至難であることは

心得ていたので、投稿を見て絶望しました。

 

星の砂をまともに持っていない私は次の日に向けて

ダイマポケをMAXまで育てることも厳しいので

なんとか日曜日の昼を狙って人が集まることを

祈ることしかできませんでした。

 

〜 10/27 日曜日 〜

衆議院選挙の投票に行った足そのままに私と妻は

駅付近へ向かいレイドに人が集まるのを待ちました。

しかし、頑張っても17人くらいしか集まりません。

近くに3つダイマックスレイドが湧いているカフェで

昼ご飯 兼 間食を済ませながら1時間毎にレイドに

集まった人数を伺っていました。15:55あたりで、

「次集まらなかったら帰ろう」と決めたのですが、

まさかのまさか、、、


f:id:gaisenmon8:20241027180826j:image
31人も集まりました!!!心臓バクバク!!

かなり難しいと分かっていたので

予めレイドの攻略知識を頭に入れてから挑みますが、

キョダイマックスがまぁお強いことよ。

結構ギリギリでリザードンを倒しました!

バンザイッ!!!みんな最高っ!

 

f:id:gaisenmon8:20241027181129j:image 

そして訪れるリザードンゲットチャンス!!

 

「んーまぁまぁ色違いなんて流石に望んでないし

ゲットできるだけでひとまず勝ちでしょこんなん

 

見てくださいよっ!この風格をっ!!

イケメンすぎるだろおいぃぃ

 

 

 

よし、何はともあれまずはGETだ!

 

 

あ、エクセレントムズいね。

 

 

 

あ、なんとなく2発目でコツ掴んだわぁ

エクセレントエクセレントっと。

 

 

 

これ、どんくらいの確率なのかなぁ

え、〇〇(妻の名前)もうゲットしたん?

いいねぇ。俺?あと6つボール

 

 

 

 

あ、エクセレント外した、

まぁ初回投げとプラス1回くらい

エクセレント入らなくても許されるよな。

 

 

 

 

ん?なんか金ズリエクセレントなのに

全然入んないんだけど

 

 

、、、、

 

 

 

 

 

え、やばいあとボール4つ何だが、、、

なんか嫌な予感してきた、、、

 

 

 

 

 

まって、こんなに待ち望んでたのに逃げるなんて

そんなことありですか???

 

ヤバイヤバイあと2つ

 

 

 

っっっ!!!

 

 

 

ラストボールになってしまった、、、

お願いッッッ!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:gaisenmon8:20241027181732j:image

 

え、、、リ、リザードン

ちょ、そんな、待ってよいかないで、

 

 

 

 

、、、、

 

 

 

嘘だろおおおおおおおおおおお!!!!!!」

 

 

というわけで、リザードン捕獲失敗しました。笑

ちょっと酷くないかー!!

せめてもうちょっと発生するレイドの数を絞って

人が集まりやすくするか

もしくは招待できるようにするとか

マックス粒子の1日上限を上げるかしてくれないと

人がいる都心だけのゲームになっちゃうよ(泣)

 

ただ、そのレイドに参加した31人は

そのまま横で湧いていたカメックスに移動しました。

「ま、まだチャンスがある!」

折れかけの心にもう一度火が付きます。

 

よっわよわな草タイプ御三家最終進化形を出しますが

最後まで力添えはできなかったですね。笑

ただ、なんとか皆さんが倒してくださったので

レイドクリア!!!いぇい!!


f:id:gaisenmon8:20241027182305j:image

 

 

 

そして、、、

 

 

 


f:id:gaisenmon8:20241027205656j:image

 

GETォォ!!!

本当に良かった!!

 

とりあえず1体でも確保できたのは大きいな。

次回から本気出す。

 

〜〜終〜〜

ポケモン活動遍歴その② 小学校高学年〜中学生編


f:id:gaisenmon8:20241025145225j:image

 

小学校高学年とポケモン

小学5年生の時にクリスマスプレゼントとして

『DSライト』と『ポケットモンスター パール

を貰いました。


f:id:gaisenmon8:20241026153618j:image

↑実際のパールパッケージ

 

最初に選んだのはナエトルでしたね!

なんでナエトルを選んだのかは覚えていません。

皆がポッチャマヒコザルを選ぶ読みですかね?

そこまで考えてはなかったと思うのですが、

もしかするとポッチャマを選ぶであろう姉に対して

アドを取ろうとしていたのかもしれません。笑


f:id:gaisenmon8:20241026154955j:image

↑その時のナエトルが進化したドダイトス

 ※日付はポケムーバーから移動した日

 

中学生前期とポケモン


f:id:gaisenmon8:20241026164010j:image

中学になってから部活で部長を務めたり、

勉強が難しくなったりと忙しくなりましたが、

空き時間にポケモンゲームをやり続けていましたし、

アニメはNARUTOとセットで視聴し続けました。

 

月々のお小遣いとお年玉を使って

初めて自分が管理するお金で買ったのが

ポケットモンスター ハートゴールド』です。

ポケットモンスター赤緑は親戚の方から借りて

プレイしたことがあったのですが、

金銀はプレイしたことがなかったので、

新鮮な気持ちでプレイしたのを覚えています。

ポケウォーカーは常に持ち歩いていましたね。

ポケスロンもめっちゃやり込みました。


f:id:gaisenmon8:20241026154612j:image

↑実際のハートゴールドパッケージ

 

中学生後期とポケモン

中学生ってポケ活しているのを

中々周りに言いづらい時期じゃなかったですか?

子供っぽいってイジられるのを恐れたり、

周りに大人っぽいって思われたかったり。

そんな雰囲気のせいか、中学生前半に流行っていた

ポケモンからみんな段々と離れていき

モンハン2ndGに移行していきました。 

私はPSPをもっていなかったので

ポケ活は家で一人寂しくやっていた記憶です。

おそらく、中学生後半が一番

周りにポケだちがいなかったと思います。

 

同じ理由を以て、

 1999年公開『ルギア爆誕

から毎年ずっと観に行っていた映画も

 2009年公開『アルセウス超克の時空へ

を最後に観に行かなくなってしまいました。

 

中学のときは、ポケカは一切手にしてないですね。

専らみんなデュエマや遊戯王だったので、

私もデュエマばっかやってました。


f:id:gaisenmon8:20241025160045j:image

 

2010年9月、

アニメのダイパ編が終了します。と同時に、

ポケットモンスター ブラック/ホワイト』

が発売されます。

高校受験を控えていた私はこのタイミングで、

一旦すべてのポケ活から距離を置いて

受験に向けて勉強に励むことになります。

 

終わりに

中学生中盤のダイパ世代が終了した頃くらいから

段々とポケモンから距離を置き始めたお話でした。

私の世代の人は共感する人が多いと思いますが

  • 赤緑と金銀 → 上の世代
  • ルビサファとダイパ → 自分たちの世代
  • BWやXY → 下の世代

というイメージが今でもありますね。

 

今となってはBWのポケモン達も

かなり昔のポケモン扱いされていたりするのですが

そんな扱いをされているのを見るたびに

未だに「嘘だろっ」って思ってしまいますね。笑

ポケおじになってきたなぁ〜。

 

 

次回、高校生編

 

〜〜終〜〜

 

ポケスリBOX紹介 〜デンリュウ〜


f:id:gaisenmon8:20241023125031j:image

 

デンリュウの個体紹介

まずはデンリュウの個体紹介です。

  • Aハーブ、Aハーブ、B卵
  • スキレベM、所持数L、スキ確M

デンリュウで現在はLv35、スキルLv7です。

Lv.MAXのエナチャMは本当に強くて偉い!!


f:id:gaisenmon8:20241023124319j:image

 

2回の進化とスキレベMのおかげで

金種2個だけでスキレベMAXになりました!

ゆうかんでお手スピが速くなっているものの

最大Lとスキルが2回まで貯められる仕様のおかげで

社会人に優しくかつ強いデンリュウです。

ゴールド旧発電所でカレー週になった事ないですが

カレー週はハーブの補助もできるのもいいですね!

 

デンリュウの期待値

現在Lv.35での期待値がこちら↓

f:id:gaisenmon8:20241024131214j:image
1日に大体 41,000 エナジーを稼いでくれます。

このレベルでこのエナジー量はすごくて、

BOXをSP順に並べるとすごいとこにいます↓
f:id:gaisenmon8:20241024131459j:image

まだスキル3つ目が解放されていないのに

50Lv以上のポケモンと対等なSPになっています。

そんな子がスキ確Mを持ってLv.60になったら、、、


f:id:gaisenmon8:20241024131639j:image

1日に 64,000 エナジーも稼いでくれるように!

正直きのみ一致のライチュウには劣ってます。

ですか、スキルでエナジーの大半を稼ぐので

不一致フィールドでも使えるのが偉いポイント!


f:id:gaisenmon8:20241024132043j:image

10,000 エナジーしか変わらないですね。

とても使い勝手がいいです。

 

食材について

旧最強レシピである

  ハーブ27、肉24、コーン14、生姜12

を作る手助けをしてくれます。

現在lv35では、ハーブ12

lv60になると、ハーブ8・卵11 持ってきます。

 

カイリューがAハーブ、Bコーン、Aハーブの個体で

レンコンカレーに最適なのですが、

まだLv.50 のため第3食材が解放されていません。

そのため少しでもハーブの手助けをしてくれるのは

非常にありがたいです。

 

Lv.60 になれば卵を拾ってくるようになりますが、

旧最強レシピまたは旧準最強レシピである

   ハーブ27、肉24、コーン14、生姜12

  卵25、カカオ25、蜜17、牛乳10

また、新準最強レシピである

  卵20、肉15、コーン11、トマト10

を作る手助けをしてくれるようになります。

 

カレー・デザート・サラダどれが来ても

採用しやすくなりますね!

早くLv.60にしてあげたいなぁ〜

 

終わりに

デンリュウハッサムの次に推しポケなので

ポケスリで活躍してくれて嬉しいなぁ

これからもバンバン使っていくのでよろしくぅ!

 

次回、カイリュー

〜〜終〜〜

ポケモン活動遍歴その① 幼少期〜小学校低学年編

 

自身のポケモン遍歴を紹介しようと思います〜

今回は、『幼少期〜小学校低学年』編!

 

 

幼少期とポケモン

1996年2月にポケモン赤緑が発売されました。

私はその少し前の1995年に生まれています。

学年は今日ポケのいろはさんの1つ上にあたります。

以前今日ポケch.にて、いろはさんが自身の歴史を

ポケモンの歩みとともに紹介されていましたが、

私もほとんど同じ歩みをしてきました。

NARUTOにドハマりするのも全く同じ!!

 

 ↓↓動画のリンクはこちら↓↓

 

幼稚園時代はアニメに熱中していましたね。

他にも、

と、そんなことをしていた日々でした。

自分の記憶が定かであれば、ポケモンセンター

子供向けにポケモンカードの講習会みたいなのが

開かれていて親に連れて行ってもらってました。

嘘だったらごめんなさい。

 

小学生とポケモン

小学生になって学習机を買ってもらいました。

その学習机はポケモンパンで集めたシールで

埋め尽くされていました。

学習机で勉強した記憶はないですが、

学習机でポケモンと戯れていた記憶は残っています。


f:id:gaisenmon8:20241025143912j:image

また、1or2年生の時に姉と共用という制約の元で

ゲームボーイアドバンスを手に入れました。

姉が「ルビーが欲しい!」というので

私はサファイアを買ってもらいました。

後に映画などでグラードンのカッコよさに気付き、

姉に嫉妬の念を覚えたのを記憶しています。

 


f:id:gaisenmon8:20241022011133j:image

↑思い出のルビー・サファイア・エメラルド

 

秘密基地をかなり複雑な仕組みにして

友達を困らせることに命をかけていましたねぇ。

 

トドグラー事件


f:id:gaisenmon8:20241022011233j:image

 

たしか小学2年生の頃ですかね。

友達から借りていたトドグラーを間違えて

逃がす or 他の友達に交換してしまい紛失しました。

そしてその友達は担任のおばあちゃん先生に

「私のポケモンを〇〇君が返してくれない」と

訴え始めました。

人のポケモンを取ったら泥棒!

もちろん私が100%悪いですね。

ただ、この問題は想像よりも大きくなっていきます。

 

先生は私に「借りたものは返しなさい」と言いますが

友達が育てた友達が親名のトドグラー

用意するのは不可能だと先生に必死に伝えます。

おばあちゃん先生は、

「借りたものそのものが返せないなら

他のトドグラーとやらを用意しなさい」

といいます。なので、

「ごめんね、他のトドグラーでいいかな?」

と友達に提案しますが、

「私の育てたトドグラーを返してほしいの」

と、もちろん友達は納得してくれません。

友達の反応は至極当然です。

愛情を持ってそのトドグラーを育てたのですから。

 


f:id:gaisenmon8:20241022011525j:image

 

ただ、それを見かねたおばあちゃん先生が

(得体の知れない)トドグラーとやらを

どうにかして自分に用意させてに返させるために

自分の親を呼び出して三者面談がはじまりました。

 

www

 

まさか、親が呼び出されるとは思ってなかったです。

 

 

親はポケモンの交換システムを理解しており

「息子が無くしたことはとても悪いことですが、

ゲーム内キャラクターのデータなので

現実のものを貸し借りしたわけではなく

もう返すことができないのです。」

と伝えてくれますが、先生は理解できずに

「友達の要求するトドグラーを必ず用意すること」

という難題を押し付けて三者面談は終了しました。

これ、ホントの話ですよ。笑

 

それからというもの、、、

私は放課後にその友達のルビサファを借りて

ひたすらトドグラーを育てて上げてあげるという

なんとも不思議な関係が続きましたとさ。

 

後日談

 

月日は流れ、、、

私は大学生になり、小学校の同窓会に参加しました。

小学校時代の懐かしい思い出話に花が咲く中、

その友達が遅れて参加しました。

 

久しぶりにその友達見た瞬間、

心の奥底に眠っていたトドグラー事件を思い出し、

紛失に対する謝罪の念が溢れかえってきました。

いのいちにトドグラー事件について謝ると

なんと友達は微塵も覚えていなかったようです。

まぁ、そんなもんですよね。笑

 

トドグラーについては覚えていなかったようですが

私と一緒によくポケモンを遊んでいた事は

うっすらと覚えてくれていたようでした。

友達の中では楽しい思い出として残っていました。

それが分かって、妙に嬉しかったなぁ。。。

 

終わりに

 

みなさんもポケモン交換にはご注意を!

人からもらったポケモンは大事にしましょう。

 

仲間と共にしたポケ活は

必ず良い思い出として記憶に残る!

 

 

次回、小学校高学年〜中学生編。

gaisenmon8.hatenadiary.jp

〜〜終〜〜